キャリア教育(オルカ鴨川FC訪問)  12月22日(水)

画像1画像2画像3
鴨川市をホームとしている女子サッカーチーム「オルカ鴨川FC」にお仕事訪問をさせていただきました。オルカ鴨川FCは、なでしこリーグ1部に加入しています。グッズ発送作業の模擬体験や選手のケアのための鍼灸体験、チームを知ってもらうための経営会議体験をさせていただきました。さらに、吉良選手にも来ていただいたうえ、インタビューもしました。

第7回 多摩産材木工・工作コンクール入賞  12月17日(金)

画像1画像2画像3
第7回 多摩産材木工・工作コンクールに学校全員で作った作品を応募したところ、見事入賞しました。都内で表彰式があり、校長、PTA会長並びに役員が出席し、賞状をいただいてきました。作品は、後日都庁内で展示されるとのことです。

キャリア教育(伝統工芸体験)  12月16日(木)

画像1画像2画像3
鴨川市の大山千枚田に伝わる伝統的なわら細工を体験しました。わらを柔らかくすることからはじめ、一人ひとりが縁起物の亀を作りました。お正月に自宅に飾るといいですね。

キャリア教育(亀田総合病院訪問)  12月16日(木)

画像1画像2画像3
校医さんでもある亀田総合病院で仕事体験をさせていただきました。
臨床技師さんのお仕事を見せていただき、検査の体験もしてきました。白衣を着て顕微鏡をのぞくと、まるで本物になったようでした。

12月20日(月)

ハヤシライス、ごぼうのぱりぱりサラダ、
フルーツゼリー、牛乳

ごぼうには、食物繊維が豊富に含まれています。
食物繊維には、腸の掃除や血糖の上昇をゆるやかに
するなどの効果があります。
画像1

12月17日(金)

ホイコーロー丼、野菜スープ、シーフードサラダ、牛乳

今日は、ホタテが苦手な児童が食べられるように、小さく
裂いて、玉ねぎの味を強くしたドレッシングで食べやすいように
工夫しました。
画像1

12月15日(水)

クファジューシー、マーミナーチャンプル、もずくスープ、
サーターアンダギー、牛乳

今日は沖縄県の郷土料理を出しました。料理の説明が
書いてあるリーフレットを配り、理解を深めました。
画像1

12月14日(火)

シーフードピラフ、タンドリーチキン、コーンサラダ、
オレンジ、牛乳

今日はイカが苦手な児童が食べられるように、イカを小さく切り、
ピラフに混ぜて調理しました。頑張って食べていました。
画像1

県民の森体験学習  12月10日(金)

画像1画像2画像3
5・6年生が、地元の安房小湊小学校と一緒に県民の森に行って、交流学習を行いました。宝箱を作ったり、植物観察をしたりして交流を深めました。

焼き芋  12月10日(金)

画像1画像2
3・4年生が、学校でとれた芋を海岸で焼き芋にしました。打ち上げられた流木を使い、火をおこしました。焼けた芋は、ほくほくでした。みんなで海岸で食べました。

薬物乱用防止教室  12月9日(木)

画像1画像2
千葉県警察のご協力で、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物を使うとどうなるかを詳しく説明していただきました。「危険な薬物は、絶対No」を心に誓いました。

キャリア教育(鴨川シーワールド訪問)  12月3日(金)

画像1画像2画像3
6年生が、キャリア教育の職場体験で鴨川シーワールドを訪問しました。
どんな仕事があるかを説明していただいた後、水槽の温度管理や掃除、イルカの調教、ステージ清掃をさせていただきました。生き物を飼育する大変さや仕事のやりがい等を学んできました。

12月13日(月)

キムチチャーハン、トマトとレタスの玉子スープ、
大根サラダ、焼きりんごのカスタードソース、牛乳

今日は、りんごが苦手な児童が食べられるように、
焼いたりんごにカスタードソースをかけて、やわらかく
甘いりんごにしました。
画像1

12月8日(水) お楽しみ会出し物練習

画像1画像2
 12月23日に行われる、お楽しみ会の出し物練習が本格的にスタートしました。「お笑いグループ」「ダンスグループ」「ペープサートグループ」「マジックグループ」「オープニング・エンディンググループ」5グループが全員参加で取り組みます。

12月9日(木)

アーモンドトースト、ハンガリアンシチュー、
海草サラダ、オレンジ、牛乳

ハンガリアンシチューとは、ハンガリーの料理で
トマトベースのシチューです。
画像1

12月8日(水)

スープスパゲッティ、ごぼうのぱりぱりサラダ、
ヨーグルト和え、牛乳

今日のスープスパゲッティは、とろみを強くして
冷めにくいように工夫しました。
画像1

12月7日(火)

大豆入りひじきごはん、みそ汁、肉じゃが、
和風サラダ、牛乳

今日のご飯は、貧血予防にぴったりな大豆と
ひじきがたっぷり入っている混ぜご飯でした。
画像1

12月6日(月)

焼きそば、中華スープ、バンサンスー、麦芽ゼリー、牛乳

麦芽とは、大麦を発芽させた麦粒です。発芽させた麦には
成長に必要な栄養素が多く含まれています。
画像1

12月4日(土) お買い物ツアー

画像1画像2画像3
 待ちに待った、お買い物ツアー当日。天気にも恵まれ、鴨川駅前の大型スーパーへお買い物に出かけました。寄宿舎行事としての、校外外出は久しぶりです。お小遣いを持って、100円ショップへ行ったり、ゲームセンターへ行ったり。1時間40分の買い物時間は、あっという間でしたが、大変充実していました。

12月3日(金)

カレーライス、海草サラダ、カルピスゼリー、牛乳

今日はほとんどの児童が時間内に完食ができ、残菜が
少なかったです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31