11月27日 【音楽会】

画像1
 本日はご来校いただきありがとうございました。
延べ504名の方にご鑑賞いただくことができ、子どもたちも
「楽しかった!」とやりきった笑顔が見られました。
 良ければご感想もお待ちしております。

11月27日の給食

画像1
★今日の給食★ 
秋野菜カレーライス
茎わかめサラダ

★食材の産地★
玉ねぎ:北海道    じゃがいも:北海道
にんじん:千葉県   さつまいも:茨城県
キャベツ:愛知県

豚肉:茨城県

11月27日

画像1画像2
今日は音楽会3日目、保護者鑑賞日です。
1日目2日目の児童鑑賞日には、子どもたちも心を合わせて音を奏でていました。
緊張しながらも一生懸命演奏しますので、是非お越しください。

また職員玄関(受付のすぐ後ろ)に2年生の作品を数点(全員ではありません)、体育館廊下にて5年生の作品が展示されています。
ご来校の際に是非ご覧ください。

11月26日の給食

画像1
★今日の給食★ 
スパゲティあけぼのソース
ごまドレッシングサラダ

★食材の産地★
玉ねぎ:北海道    キャベツ:愛知県
にんじん:千葉県   きゅうり:埼玉県

豚肉:茨城県

11月25日の給食

画像1
★今日の給食★ 
ビスキュートースト
かぶのクリームスープ
くだもの

★食材の産地★
玉ねぎ:北海道    じゃがいも:北海道
にんじん:青森県   白菜:茨城県
かぶ:千葉県

鶏肉:青森県

6年生 「日光移動教室」

画像1画像2画像3
11月17日(水)18日(木)と日光移動教室に行ってきました。
肌寒い季節でしたが、お天気に恵まれて楽しい移動教室となりました。

1日目は、バスの中から猿や鹿を見付けて大喜びでした。
宿舎のご飯はとても美味しくたくさん食べて褒めていただきました。
一生懸命歩き、お風呂にゆっくり浸かって夜もぐっすり寝ていました。
2日目は、日光東照宮の素晴らしい陽明門や鳴竜の音、そして家康の墓を満喫しました。
ダイヤ川公園では、珍しいSL機関車も見ることができ、大感激でした。

1泊2日でしたが、集団生活を通して友達との絆を深め、多くのことを学んできました。
移動教室で身に付けた力をいかして、卒業まで頑張りましょう。

11月24日の給食

画像1
★今日の給食★ 
じゃこいり青菜ごはん
魚の醤油麹焼き
みそ汁

★食材の産地★
小松菜:埼玉県    じゃがいも:北海道
にんじん:青森県   白菜:茨城県
長ねぎ:栃木県

鮭:北海道

11月22日の給食

画像1
★今日の給食★ 
コーンピラフ
ポークビーンズ
くだもの

★食材の産地★
玉ねぎ:北海道    にんじん:青森県
ピーマン:茨城県   じゃがいも:北海道
りんご:山形県

鶏肉:青森県

11月19日の給食

画像1
★今日の給食★ 
七穀ごはん
ししゃもの南蛮焼き
板橋区産だいこんの煮物

★食材の産地★
だいこん:板橋区産
長ねぎ:栃木県    にんじん:青森県

鶏肉:青森県

11月18日の給食

画像1
★今日の給食★ 
ごはん
にんじんのふりかけ
あんかけ卵焼き
みそ汁

★食材の産地★
玉ねぎ:北海道    にんじん:青森県
じゃがいも:北海道  小松菜:埼玉県
大根:千葉県     白菜:茨城県

鶏肉:青森県

11月17日の給食

画像1
★今日の給食★ 
SOYドッグ
鶏肉とキャベツのスープ
フルーツポンチ

★食材の産地★
玉ねぎ:北海道    にんじん:青森県
じゃがいも:北海道  キャベツ:愛知県

鶏肉:青森県

帰ってしました。

画像1
無事全てが終了しました。いろいろとご協力いただき感謝申し上げます。

帰路に着きました。

画像1画像2
昼食も終わり、帰路につきました。だいや川公園ではSLも見られました。

見学終了

画像1画像2
かなりの混雑でしたが、東照宮の見学も終わり、昼食場所のだいや川公園に向かいます。

全員元気で二日目スタート

画像1
体調を崩すこともなく全員元気でスタートです。今から東照宮の見学をガイドさんと一緒にいってきます。

ホテルに着きました。

画像1画像2画像3
一日目予定を終了しホテルにつきました。具合が悪くなったりケガをしたりもなく到着しました。

湯滝到着

画像1
約90分のコースでしたが頑張って全員到着しました。これから湯ノ湖で昼食です。

戦場が原ハイキング2

画像1画像2
素敵な景色が続きます。

戦場が原ハイキング

画像1画像2画像3
ハイキング予定通り始まりました。風はやや冷たいですが気持ちの良いハイキングです。

感謝の気持ちを届けました

 保健委員会の児童が中心になって全校に呼びかけ、全校学校医・学校薬剤師の先生に「ありがとう」のメッセージを贈りました。
 自分のマークやイニシャルなどを水色の丸シールに書いて貼り、ありがとうの文字を作りました。
 学校医の先生が就学児健診で来校された際、直接渡すことができ、大変喜んでくださいました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31