4年生 1/2成人式

3月12日(金)に、1/2成人式を行いました。
子供たち一人一人による将来の夢の発表や、新しく学習した琴を入れた合奏「どこかで春が」を披露しました。子供たちは大変緊張していましたが、本当によく頑張りました。
また、この会に向けて、自分の生まれたときから未来の予想までを1枚の新聞にまとめ、家族への感謝の手紙を心を込めて書きました。自分の成長を振り返り、支えてくれる方々への感謝の気持ちをもつことができました。

画像1画像2

2年体育 跳び箱を使った運動遊び

跳び箱を使った運動遊びでは、リズムよく跳び乗ったり、跳び越したり、跳び下りたりしてさまざまな動きを学習しました。お互いに声を掛け合いながら、安全に気を付けて準備、片付けまで行うことができました。
画像1画像2

正門のペンキ塗りを行いました。

向原小おやじの会企画「6年生思い出作り」の一貫として、正門のペンキ塗りを行いました。
向原小学校の正門が、6年生のペンキ塗りで見違えるように美しくなりました。

6年生は、おやじの会の大和田さんから専門のアドバイスを受け、一塗り一塗り集中して取り組みました。
子供たちは、ペンキ独特の匂いとローラーの感触を楽しみながら向原小学校の正門を美しくすることができました。

新たな正門は、6年生の新たな門出を祝い、また新たな1年を迎えます。
親父の会の皆様、ありがとうございました。
6年生のみなさん、ありがとう。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31