ようこそ!西台中学校のホームページへ!

5月10日(金)給食

画像1
〜鉄分たっぷり献立〜
 今日の給食は、鉄を多く含んだ献立です。
 体内の鉄の多くは、血液中の赤血球に含まれるヘモグロビンに多く存在します。血液中のヘモグロビンは、肺で酸素と結びつき、体のすみずみまで酸素を運びます。鉄が不足すると、ヘモグロビンを作れず、体内の組織に酸素を十分に運べなくなり、息切れや頭痛、疲れやすくなるといった症状が現れることがあります。
 今日の大豆のかりんとう1食分には、給食で摂りたい鉄の半分以上に当たる2mgの鉄が含まれます。材料の大豆・きな粉・黒砂糖は鉄が豊富な食品です。

<今日の献立>
 ご飯 ひじきふりかけ 鯖の韓国風焼き ワカメスープ 大豆のかりんとう 牛乳

<主な食材の産地>
 にんにく【青森県】 小松菜【茨城県】 長葱・米【千葉県】 えのき茸【長野県】 人参【徳島県】 生姜【高知県】 鶏肉【宮崎県】 冷凍豆腐・生わかめ・大豆・きな粉【国産】 ひじき【韓国】 鯖【ノルウェー】

<おしゃもじクイズ>
 鉄の元素記号は、どれでしょうか?
 1)Na 2)Ca 3)Fe
答えはこちら
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

献立表

各種様式

授業改善推進プラン

給食だより

申請書

出席届

PTAだより