3月18日(金)

ハヤシライス、フレンチサラダ、豆腐スープ、牛乳

本日で今年度の昼食が終了しました。
最後まで完食目指して頑張って食べていました。
画像1

3月17日(木)

手作りカレー揚げパン、ABCスープ、わかめサラダ、
いちご一口ゼリー、牛乳

本日は学期に一回のカレー揚げパンでした。
朝早くから調理員さんがパン生地から作ってくれました。
画像1

3月16日(水)

セレクト給食

今月のテーマは「1年間のまとめ」でした。
栄養朝会で学んだことを振り返りました。
画像1

3月15日(火)

油そば、ほうれん草スープ、コーンサラダ、
オレンジ、牛乳

今日は、油そばを出しました。タレと具材をよく
かき混ぜてから美味しくいただきました。
画像1

3月14日(月)

プルコギ丼、ひじきサラダ、かぶのスープ、牛乳

今年度の給食も残りわずかとなりました。
最後まで完食目指しましょう。
画像1

3月11日(金)

チンジャオロース丼、海藻サラダ、みかん、牛乳

暖かい日が増えてきましたが、朝晩はまだ冷えるので
しっかり完食して体調を整えましょう。
画像1

3月10日(木)

サーモンクリームスパゲッティ、イタリアンスープ、
ごまだれサラダ、オレンジ、牛乳

今日のスパゲッティのソースは、鮭のほぐし身とクリーム
ソースを合わせました。鮭のうま味で美味しかったです。
画像1

3月9日(水)

小松菜とじゃこのチャーハン、コーンサラダ、
卵スープ、ナタデココあえ、牛乳

今日も多くの児童が完食がてきており、残量もとても
少なかったです。
画像1

3月8日(火)

カレーうどん、わかめサラダ、フルーツ白玉、牛乳

今日は二日連続で残菜がありませんでした。
この調子で頑張りましょう。
画像1

3月7日(月)

ナン、キーマカレー、シーフードサラダ、
エッグタルト、牛乳

今日は児童全員が完食できました。
とても嬉しい気持ちになりました。
画像1

3月4日(金)

菜の花ごはん、すまし汁、ししゃもの南蛮漬け、
鶏肉と野菜のうま煮、ヨーグルトレーズン、牛乳

今が旬の菜の花を使用した混ぜご飯を出しました。
少し苦みもあり、美味しかったです。
画像1

3月2日(水)

豚丼、かきたま汁、海草サラダ、オレンジ、牛乳

3月に入り暖かい日が続いています。ですが、
朝晩はまだまだ冷えるので、体調には気を付けましょう。
画像1

3月1日(火)

焼きそば、野菜スープ、春巻き、
フルーツヨーグルト、牛乳

今日から3月に入りました。給食も残り数回です。
完食目指して頑張りましょう。
画像1

2月28日(月)

チャーハン、ほうれん草ソテー、大学芋、
みそ汁、フルーツポンチ、牛乳

今日は多くの児童が残さずに食べていました。
この調子で頑張りましょう。
画像1

2月25日(金)

セレクト給食

今月のセレクト給食のテーマは「根菜類」についてでした。
根菜類には体を温める効果があることを勉強しました。
画像1

2月24日(木)

みそラーメン、海草サラダ、さつまいもケーキ、牛乳

今日は1日中寒い日でしたが、みそラーメンで体の中から
温めることができました。
画像1

2月22日(火)

きのこスパゲッティ、豆腐のスープ、フレンチサラダ、
グレープフルーツ、牛乳

少しずつ日中の気温が上がるようになってきていますが、まだまだ
寒い日が続きます。ビタミンCをしっかりとり、体調を崩さないように
しましょう。
画像1

2月21日(月)

いろどりご飯、鶏の竜田揚げおろしあん、
和風サラダ、いも団子汁、オレンジ、牛乳

いろどりご飯は、枝豆とゆかり、じゃこを入れた
混ぜご飯です。見た目も味も良かったです。
画像1

2月18日(金)

チリビーンズライス、豆腐スープ、コーンサラダ、
りんご、牛乳

今日のライスにはカレー粉を入れました。
スパイスのいい香りがあり、美味しく炊き上がりました。

画像1

2月17日(木)

セサミトースト、ポークビーンズ、アーモンドソースサラダ、
フルーツヨーグルト、牛乳

今日は残菜が少なく、完食目指して頑張っていました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31