6月15日(土)の土曜授業プランでは、引き渡し訓練を実施します。ご協力よろしくお願いします。

高二小祭りを開催しました4

画像1
画像2
5・6年生は下級生のためにお店を考え、動き、働いてくれてありがとうございました。
本当に頼りになる高学年です。

高二小祭りを開催しました3

その3
画像1
画像2
画像3

高二小祭りを開催しました2

その2
画像1
画像2
画像3

高二小祭りを開催しました1

画像1
画像2
12月18日(金)に高二小祭りを実施いたしました。例年は、全学年で縦割り班を組んでお店を出していましたが、今年度は感染症対策のため、5,6年生のみ出店し、そのほかの学年は、各学年で時間を割り振ってお店を回りました。小規模ではありましたが、高学年の児童が互いに協力し、高二小のみんなに楽しんでもらおうと一生懸命考えてくれたおかげで、子どもたちは非常に楽しい時間を過ごすことができました。「そのお店はあそこの教室だよ」「ここに並んでね」と下学年をサポートする姿や、常に周囲に目を配りながら仕事に取り組む姿勢に、高学年としての素晴らしさを感じました。

オリパラ体験教室

画像1
12月14日・15日にオリパラ体験教室がありました。今年はパラリンピックスポーツの『ゴールボール』という目隠しをしながら行うスポーツを体験させて頂きました。ゴールボールは、目隠しをしながら鈴の入ったボールを転がし、ゴールに入れることで得点とするパラスポーツです。目が見えない中で、ボールに入った鈴の音や、プレイヤーの足音だけを頼りに互いのゴールを守ります。初めての体験に児童は興味津々で取り組んでいました。

展覧会のご参観ありがとうございました。

11月20日(金)展覧会児童鑑賞日、11月21日(土)展覧会保護者鑑賞日を開催しました。
チケットによる時間制や、密を避けた展示等、ご参観された保護者の皆様には感染症対策に御協力頂きありがとうございました。例年は体育館に全学年の作品を集めますが、今年度は感染症対策のため、各教室の廊下に作品を掲示する形となりました。初めての形式でしたが、児童からは「いろいろな所を巡るみたいで楽しい」との声が上がっていました。無事に大きな行事を終えることができて学校一同大変うれしく思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31