志村第二小学校ICTスキル表

ICTスキル表の活用について

情報活用能力とは、世の中の様々な事象を情報とその結び付きとして捉えて把握し、情報及び情報技術を適切かつ効果的に活用して、問題を発見・解決したり自分の考えを形成したりしていくために必要な資質・能力です。児童の発達段階を考慮し、各教科・科目等の特質を生かし、教科等横断的な視点に立って育成します。一人一台の時代に必要となる力を育成するために、志村第二小学校ICTスキル表を作成しました。児童の発達段階を踏まえ、ステップごとに育成したい資質・能力を示しています。これらを基に、情報活用能力を計画的に育成していきます。

志村二小ICTスキル表

本校での実践事例

1年生実践事例

1年生実践事例

図工「みてみていっぱいつくったよ」

【カメラ 写真を撮る/見る】
ねんどで作った作品を撮影し、オクリンクを使って学級の皆に作品を紹介し合いました。

2年生実践事例

2年生実践事例

国語「こんなことをしているよ」

【Janboard付箋を貼る/移動させる/消す】
自分が家でしているお手伝いについてJamboardに細かく書き、順番に並び替える活動をしました。

3年生実践事例

3年生実践事例

国語「ローマ字でタイピング」

【ローマ字表を見ながら文字を打つ】
国語の学習したローマ字の復習にタイピングを行いました。全校朝会では、タイピングを行う時間を設け、ローマ字うちにチャレンジ!オクリンクやムーブノートを活用する際に、少しずつタイピングができるようになってきました。

4年生実践事例

4年生実践事例

理科「すずしくなると」

【写真をトリミングする】
「すずしくなると」の学習では、近くの公園で植物や生き物の様子を観察しました。グループごとに写真を撮影し、教室に戻ってからオクリンクで全員に共有しました。春・夏・秋、それぞれの写真を比較して、季節による植物や生き物の変化について考えました。

5年生実践事例

5年生実践事例

宿題「音読」

【Classroomで課題を提出する】
5年生は宿題の音読をオクリンクの機能を活用して録音し、提出する活動に取り組みました。録音した自分の声を確認して、よりよい読み方を追究しようとする姿勢にもつながりました。

6年生実践事例

6年生実践事例

体育「マット運動」

【動画の編集をする】
マット運動での連続技では「できるようになるポイント」や「注意すると良いポイント」を意識して練習を続けてきました。動画を用いて友達に共有することで、ポイントを知ることができました。動画の重要なポイントが分かるようにコメントを入れたり、つなぎ合わせたりしました。

音楽専科実践事例

音楽専科実践事例

6年生音楽「ボイスパーカッション」

【ファイルを共有する】
いくつかのメロディに合う伴奏を「声」でつくりました。自分の「声」を録音して、どんなリズムや音の重なりが良いかを考えました。録音機能をつかうことで「声」が楽器になることがわかりました。

図工専科実践事例

図工専科実践事例

4年生図工「デジタル絵本」

【アニメーションを設定/消す】
自分で描いた「主人公」を写真撮影機能で撮影し、それをアニメーションで動かして「デジタル絵本」をつくりました。図画工作科でつくった様々な模様を背景にして、世界に一つの絵本が完成ました。